電気機器メーカー業の研究・開発 cr183790
株式会社MARUWA SHOMEI
- 岐阜県
- その他
- 職種
- 研究・開発
- 業種
- 電気機器メーカー
- 年収
- 5,600,000円~7,500,000円
- 地域
- 岐阜県 土岐市
- 雇用形態
- 正社員
求人の特徴
仕事内容
【職務内容】
公共施設に使用される屋外照明の特注案件の開発対応や技術的サポートいただきます。
・屋外照明器具の開発や、既存器具内をLED化する内機ユニットの検証
・屋内器具開発:道路照明、トンネル照明、街路照明、公園照明、景観照明
・基本知識:公共用屋外照明に伴う照明設置基準、LED道路トンネル照明ガイドライン、照明専門用語
【担当製品】
道路照明・トンネル照明・街路照明・公園照明・景観照明
勤務時間・加入保険などは各項目欄をご参照ください。記載がない場合は内定時までに開示いたします。
おすすめポイント
【LED照明の開発】公共施設に使用される屋外照明の特注案件の開発対応や技術的サポートいただきます。
MARUWAは1973年の創業から培ってきたセラミック材料技術を強みに電子部品や半導体関連製品、
LED照明等の複数の領域での事業展開をしています。
高熱伝導基板ではグローバルシェアトップクラスの製品を有し、独自の差別化製品戦略で高い収益性、
業績を順調に伸ばしています。
【MARUWA SHOMEIの強み】
MARUWA SHOMEIはMARUWAのセラミック技術を用いたLED照明で、
高出力化を可能にし、いち早くLED道路照明の製品化を果たしました。
光源から照明器具まで、一貫して自社で開発・製造することにより、
市場ニーズやお客様固有のご要望に機動的に対応いたします。
【 この仕事の面白さ・魅力】
当社のLED照明は、自社製のセラミック基板の特性を活かしたハイパワーLED照明器具として、
設計・製作・施工までを自社で行っております。
光の質に特徴を持ち、道路灯や街路灯として、様々な場所で使われております。
自身の努力次第で受注に直結し、地図に残る仕事のため、成果が形に残り意欲・達成感を感じられます。
求める人物像
■必須
・普通自動車免許
・基本的なPC(ワード・エクセル・パワーポイント)スキル
・設計に必要な材料工学の知識を持っている方
・2D CADスキル
高卒以上
募集要項
年収
5,600,000円~7,500,000円
地域
岐阜県 土岐市
雇用形態
正社員
手当
交通費支給,健康診断,持株会制度,社会保険完備,社宅・寮,退職金制度
勤務時間
08:15~17:30
待遇・加入保険
?通勤手当(車通勤上限3万円/公共交通機関上限5万円)
?各種社会保険完備
?フレックス勤務制度
?ゼロ残業方針
?再雇用制度
?定年60歳
?階層別研修他
?OJT
?企業型確定拠出年金
?従業員持株会(奨励金5%/任意)
?財形貯蓄制度
?プレミアムフライデー実施
?有給休暇取得推進活動
?社員寮(尾張旭市、瀬戸市、土岐市、上越市)
?社員食堂(土岐工場、山の田工場、瀬戸工場)
?自社保養所(軽井沢MARUWAアカデミーヒルズ)
?社内クラブ活動「MARUWAクラブ」…有志によるサークル活動
その他補足情報
給与条件について/年収:560万円 〜750万円
経験、スキル、前職の年収を考慮の上、決定します。
試用期間:6ヶ月
■給与補足
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※給与は前職収入、業務経験等考慮の上決定します。
給与情報に関する補足情報/年収:560万円 〜750万円
経験、スキル、前職の年収を考慮の上、決定します。
試用期間:6ヶ月
■給与補足
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※給与は前職収入、業務経験等考慮の上決定します。
賞与回数/2回
受動喫煙対策特記事項
禁煙
休日
- 土日祝休み
- 年間休日/120
<育休取得実績>
有 - 有給休暇, 特別休暇, 夏季休暇, GW休暇, 年末年始休暇, 産休・育休, 慶弔休暇, 介護休暇
就業場所
岐阜県 土岐市
【勤務地詳細】
土岐工場(岐阜県)
509-5312
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3
本社(東京都港区)
105-0014
東京都港区芝3丁目16番13号 MARUWAビル
企業情報
企業名
株式会社MARUWA SHOMEI
住所
東京都 港区芝3丁目16番13号MARUWAビル
業種
電気機器メーカー
求人ID
cr183790
問い合わせフォーム
【フォーム入力は10秒!全て必須項目です。】