新エネルギー(風力・太陽光・地熱)業の電気設備施工管理 cr120018
日本風力開発株式会社
- 東京都
- 施工管理
- 職種
- 電気設備施工管理
- 業種
- 新エネルギー(風力・太陽光・地熱)
- 年収
- 4,500,000円~8,000,000円
- 地域
- 東京都 千代田区
- 雇用形態
- 正社員
求人の特徴
仕事内容
■業務内容
風力発電所の開発における系統連系等の電気設備関連の計画、管理全般を行います。
・電力会社への系統連系申込資料作成、電力会社との系統連系に関する交渉
・発変電、送配電設備の仕様および技術検討
・事業認定制度の申込資料作成、制度に関する協議
・その他、電気に関する業務全般のサポート
■業務の魅力
・グループ企業に風車オペレーション・メンテナンス事業会社もあり、開発後も一気通貫で発電所を運営できる組織体制が整っています。
・同社の洋上風力推進担当には洋上風力を熟知した日本で数少ないスペシャリストが集まっています。
開発本部側には競合他社企業、洋上風力メーカー幹部出身、大手商社、大手不動産開発、大手エンジニアリング会社の出身者で強力なチームが作られており、
プロジェクト本部側には鉄鋼系エンジニアリング会社、重工メーカー・マリコン・大手EPC 企業からの中途入社者で構成されています。
勤務時間・加入保険などは各項目欄をご参照ください。記載がない場合は内定時までに開示いたします。
おすすめポイント
【風力発電所の電気設備に関する計画管理業務】※国内3 位の風力発電ディベロッパー/東京
■募集部門
プロジェクト本部 電力技術チーム
■同社の特徴
同社は国内3 位の風力発電のディベロッパーです。
風をエネルギー資源としてとらえ、電力エネルギー供給の一端を担うためには、その開発力が求められます。
同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。
そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、
エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。
■同社の魅力について
風力発電における歴史とトップレベルの実績を誇る企業ながら、社内は小規模で一人一人の裁量が大きく、意思決定の速さと機動力が同社の強みです。
また、過去実績 に加え、現在環境アセスメント申請中の案件は業界トップクラスの案件数を誇り、今後もプロジェクトが増えていくことを見込んでいます。
■風力発電市場の拡大について
国内では2016 年の市場規模は321 億円で、2030 年に2160 億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。
求める人物像
■必須条件
・電気系の学科卒もしくはそれに準ずる経験
学歴不問
募集要項
年収
4,500,000円~8,000,000円
地域
東京都 千代田区
雇用形態
正社員
手当
交通費支給,社会保険完備,資格取得制度
社内懇親会の費用負担
勤務時間
09:30~17:30
待遇・加入保険
■通勤手当
■教育制度/資格補助
└階層別研修等、各種研修あり
その他補足情報
給与条件について/○基本給(月額)
※固定残業代を除く
→328,320 円 ~ 583,687 円
○固定残業手当
→46,680 円 ~ 82,980 円
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
ただし採用条件によっては「管理監督者のため支払いなし」となる。
〇試用期間
→3か月
給与情報に関する補足情報/○基本給(月額)
※固定残業代を除く
→328,320 円 ~ 583,687 円
○固定残業手当
→46,680 円 ~ 82,980 円
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
ただし採用条件によっては「管理監督者のため支払いなし」となる。
〇試用期間
→3か月
賞与回数/業績賞与
受動喫煙対策特記事項
禁煙
休日
- 土日祝休み
- 年間休日/124
- 特別休暇, 年末年始休暇, 慶弔休暇, 有給休暇, 産休・育休
就業場所
東京都 千代田区
【勤務地詳細】
【東京本社】
東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング15階
企業情報
企業名
日本風力開発株式会社
住所
東京都 千代田区霞が関三丁目2番5号霞が関ビルディング15階
業種
新エネルギー(風力・太陽光・地熱)
求人ID
cr120018
問い合わせフォーム
【フォーム入力は10秒!全て必須項目です。】