電気部品製造(電子・基板)業のSE(制御・組み込み) cr236748
双葉電子工業株式会社
- 千葉県
- ITエンジニア
- 職種
- SE(制御・組み込み)
- 業種
- 電気部品製造(電子・基板)
- 年収
- 4,000,000円~7,000,000円
- 地域
- 千葉県 長生村
- 雇用形態
- 正社員
求人の特徴
仕事内容
●機体、周辺機器、システム開発指揮
・自社製品ソフト開発、他社製品調査・解析、システムの開発仕様への落とし込み
ドローンに搭載されたコンパニオンコンピュータからカメラやセンサ、GPS等の搭載デバイス、
あるいは地上局やクラウド上にあるアプリとのデータ通信等を行うためのソフト開発が主となります。
・お客様より依頼頂いた案件(業務内容、納期)に応じた開発スケジュール立案、管理。
生産管理、営業的な業務はそれぞれの担当に任せ、技術開発に注力頂きます。
変更の範囲:会社の定める業務
【期待する役割】
・当社のドローンの電気回路、ソフト開発担当者
・イチから製品を作り上げるよりも、既存の製品やソフトをドローン用にカスタマイズする、
あるいは当社のドローンのシステムと外部のソフト、サービスと連結させる社内SIer的な機能を求める
【展開戦略】
唯一のBtoC事業のホビ−ラジコン製品のみならず、
産業用サーボやドローン等のBtoB事業にも力を入れ、更なる拡販を目指しています。
主な市場は日本、アメリカ、欧州、アジアオセアニアとなり、
今後はインド等の新興国への拡販を行いますので、出張や現地販売業者等とのやり取りも発生します。
勤務時間・加入保険などは各項目欄をご参照ください。記載がない場合は内定時までに開示いたします。
おすすめポイント
【回路・ソフト設計】フレックス制度あり!福利厚生充実◎/東証プライム上場/年休125日
【募集背景】
2020年の産業用ドローンの発表以来当社のドローン関連事業に関する複数のご相談、
お引合いがこれまで以上に増加しており、機体・製品の開発力の強化、対応スピードの向上、
さらに運用システム、サービスまで含めた事業拡大が急務となっております。
そこで当社の産業用ドローンの開発促進および将来の事業領域の拡大を見据え、
事業体制を強化すべくスタッフを募集致します。
求める人物像
●ソフト開発
・プログラミング言語:C++に関する知識、技術、開発経験。
・クラウドサービス、IP通信に関する基礎的な知識。
●電気開発
電気回路、組み込み制御系の要素を含む製品設計に関する知識、開発経験。
高卒以上
募集要項
年収
4,000,000円~7,000,000円
地域
千葉県 長生村
雇用形態
正社員
手当
交通費支給,住宅手当,健康診断,家族手当,持株会制度,社会保険完備,社宅・寮,資格取得制度,退職金制度
【教育制度】
■社員フォローアップ研修(新入、2年目、3年目)、4級職昇級者研修、OJTリーダー研修、マネジメント研修、人事考課者訓練研修、AIA研修、英語(4段階) 等
勤務時間
08:30~17:15
待遇・加入保険
/通勤手当:会社規定に基づき支給
/家族手当:子1人につき月1万円
/寮社宅:独身寮、借り上げ社宅
/退職金制度:確定拠出年金制度
/定期健康診断
/資格取得援助
/社内表彰援助
/財形貯蓄制度
/社員持ち株会
/社員食堂
/車通勤可(駐車場あり)
/副業可(会社側最終判断による)
/在宅勤務・リモートワーク(相談可)
/定年60歳
その他補足情報
給与条件について/※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
■昇給あり
■業績によりボーナス年2回支給(6月、12月)
■試用期間:2ヶ月(勤務条件変更なし)
給与情報に関する補足情報/※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
■昇給あり
■業績によりボーナス年2回支給(6月、12月)
■試用期間:2ヶ月(勤務条件変更なし)
賞与回数/業績賞与
受動喫煙対策特記事項
禁煙
休日
- 土日祝休み
- 年間休日/125
- 有給休暇, GW休暇, 夏季休暇, 年末年始休暇, 慶弔休暇, 特別休暇, 産休・育休
就業場所
千葉県 長生村
【勤務地詳細】
ロボティクスソリューション事業センター:千葉県長生郡長生村薮塚1080
【最寄り駅】
JR外房線/茂原駅
企業情報
企業名
双葉電子工業株式会社
業種
電気部品製造(電子・基板)
求人ID
cr236748
問い合わせフォーム
【フォーム入力は10秒!全て必須項目です。】