精密機器・光学機器メーカー業の法務・コンプライアンス cr166920
山陽精工株式会社
- 山梨県
- 事務職
- 職種
- 法務・コンプライアンス
- 業種
- 精密機器・光学機器メーカー
- 年収
- 3,000,000円~5,400,000円
- 地域
- 山梨県 大月市
- 雇用形態
- 正社員
求人の特徴
仕事内容
【募集背景】
1963年から金属加工から、
ユニット化(組み立て)、自社製品の開発、医療機器の製造受託の3つの事業にて発展を遂げてきた同社。
同社では現在、法的観点から企業のリスクマネジメントを行える人材の強化に力を入れており、
その一環で今回法務全般を担っていただける方を募集いたします。
【ミッション】
現状法務専門担当がいないため、今回ご入社いただいた方にメイン担当としてご活躍いただきます。
また今後の企業リスクを鑑み、法的リスクマネジメントの旗振りを担っていただきたいと考えております。
【職務内容】
モノづくり事業(難削材加工や組み立て)、医療機器事業(医療機器のOEM・ODM)、SMT事業(精密な温度制御と加熱雰囲気による、
その場観察「高温観察装置」)の3軸を展開する同社にて、法務業務全般をお任せいたします。
※変更の範囲:会社が定める部門と業務
≪具体的な業務≫
・契約書チェック
・リーガルチェック
・法務相談対応(弁護士等法務専門家や税理士との連携)
・特許申請 等
※これまでのご経験やご希望も考慮したうえで、一部、総務業務もご担当いただく可能性もあります。
勤務時間・加入保険などは各項目欄をご参照ください。記載がない場合は内定時までに開示いたします。
おすすめポイント
【法務/山梨】契約確認<医療機器設計や金属精密切削加工などで展開・創業60年超>
【業務のやりがい】
同社は製造現場が隣接しているため、実際の製品や製造工程を見ながら業務を進める事ができます。
同社ではお客様とのお打ち合わせから、設計、製造、据え付けまでワンストップで行っているため、
トレーサビリティが明確なことも強みの一つです。
経営層や社員の意見を吸い上げ、社内の橋渡しの役割を担いながら、新しい挑戦ができることが本ポジションのやりがいです。
【働き方】
月の残業は20~35時間ほどです。
有給取得を推奨しております。
育休の復帰率は100%。
※健康経営優良法人2024/山梨えるみんに認定
求める人物像
【必須条件】
・法務のご経験、並びに安全保障、契約書に関わるご経験がある方
学歴不問
募集要項
年収
3,000,000円~5,400,000円
地域
山梨県 大月市
雇用形態
正社員
手当
交通費支給,住宅手当,健康診断,社会保険完備,社宅・寮,資格取得制度,退職金制度
勤務時間
08:15~17:15
待遇・加入保険
?通勤手当(会社規定に基づき支給)
?住宅手当(会社規定に基づき支給)
?寮社宅
?健康保険
?厚生年金保険
?雇用保険
?労災保険
?退職金制度(勤続3年以上)
?定年:60歳(65歳まで再雇用)
?OJT
?外部講習
?資格取得奨励制度
?財形貯蓄制度
?職場積立NISA制度
その他補足情報
給与条件について/【給与補足】
■月額(基本給):250,000円~450,000円
※給与詳細は経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします(応相談)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
■残業手当:有
【その他補足】
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績やパフォーマンスにより支給)
■試用期間:3ヶ月
給与情報に関する補足情報/【給与補足】
■月額(基本給):250,000円~450,000円
※給与詳細は経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします(応相談)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
■残業手当:有
【その他補足】
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績やパフォーマンスにより支給)
■試用期間:3ヶ月
賞与回数/2回
受動喫煙対策特記事項
禁煙
休日
- 土日祝休み
- 年間休日/118
- 有給休暇, 産休・育休, 年末年始休暇, GW休暇, 夏季休暇
就業場所
山梨県 大月市
【勤務地詳細】
<医療機器下和田工場>
■住所:山梨県大月市七保町下和田1150
■アクセス:JR中央本線「猿橋駅」車で5分
八王子駅から電車と徒歩で約1時間ほどです。
企業情報
企業名
山陽精工株式会社
住所
山梨県
業種
精密機器・光学機器メーカー
求人ID
cr166920
問い合わせフォーム
【フォーム入力は10秒!全て必須項目です。】