事業企画・事業統括職 cb174190
株式会社タイミー
- 東京都
- 営業企画
- 職種
- 事業企画・事業統括
- 業種
- 派遣・紹介・その他(人材系)
- 年俸
- 7,700,000円~
- 地域
- 東京都 23区
- 雇用形態
- 正社員

求人の特徴
仕事内容
<雇用形態>
正社員
<募集背景>
タイミーでは、to C/to Bを跨る複雑なサービス特性や、急成長に伴い多様化する社内関係者を巻き込む推進力確保が求められております。このため、「Issue探索」と「GoToMarket」の機能強化を目指し、PMM組織を新たに立ち上げました。
組織立ち上げの2022年8月以降、積極的に組織を拡大しています。
<ミッション・業務内容>
「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」というミッションを掲げ、一人ひとりが持つ限られた時間を豊かにしていくために様々な挑戦をしています。
スキマバイトアプリ「タイミー」では、社会課題でもある労働人口不足に真正面から向き合うと同時に、働き方の選択肢を拡げ、働くことの意義をも変えていきたいと考えています。
上記実現においてPMMに求められるのは、PdMとともにプロダクトイニシアチブ(プロダクト戦略に基づく課題解決の方向性)を生み出すための「Issue探索」や、開発された機能の価値を顧客に届ける「GoToMarket」の推進をリードしていくことです。
主な業務として、PdMやエンジニア・デザイナーが活動するプロダクトチームの組織において、組織内のイベント(e.g. スクラムにおけるスプリントプランニング/レビューや、リファインメント)にも同席し、チームに必要なIssue探索やGoToMarketを推進し、プロダクト戦略の遂行に寄与していただきます。
また、マーケティング・セールスチームとのテーマ別PJTの推進にも関与しており、市場・顧客・プロダクトに関するインサイト提供を通じて、戦略実現・課題解決にも寄与していただきます。
<具体的な業務内容>
市場・顧客・競合環境の定量・定性面の分析
分析に基づいたIssueの発見や価値探索と優先順位の検討
ステークホルダーとの一貫したコミュニケーション(プロダクト、マーケ、PR、セールス)
機能リリースに合わせたGoToMarket
GoToMarket計画策定と推進(Who・What・When・Howの明確化)
バリュープロポジション、ポジショニング、メッセージングの洗練
(リリース後の初期)セールスイネーブルメントの推進
KPIモニタリング(効果検証)と改善活動
テーマ別のPJTにおける、PJT設計と推進のリード
<当ポジションの魅力>
タイミーは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。
大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略的な事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたプロダクト開発に裁量をもってリードできることがタイミーで働く魅力であると考えています。
タイミーでのプロダクト開発ではPdMとPMMが協力して推進していく体制となっています。PdMが「プロダクトをつくる」ことに貢献しているのに対して、PMMは「プロダクトの種を見つける」「プロダクトを顧客に届ける」ことに貢献しており、市場・顧客とプロダクトを繋ぐ経験ができます。
また、タイミーはtoC、toBの両側面を持つプロダクトのため、社内で様々な課題解決や価値提供を経験することが可能です。専門性の高いメンバーと共に、スキル/経験面でもステップアップができる環境です。
<参考記事>
■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html
■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは
https://seleck.cc/1444
■Newspicks 代表インタビュー記事
https://newspicks.com/news/5477521
■オウンドメディア「タイミーラボ」
https://lab.timee.co.jp/
■タイミーブランドブック
https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/
<会社についての詳細>
事業内容
同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。
近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。
同社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。
サービスリリースから約6年経過した現在、
・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点
・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点
・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。
今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。
会社説明動画
https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg
会社の特徴:
「『働く』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー(Timee)」などの事業を展開しております。
近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に労働者に対する負荷が大きくなっています。当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。
また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。
おすすめポイント
PMM(プロダクトマーケティングマネージャー) ※フレックス/リモートOK
キャリフレでは本求人のご案内に加え、希望があればあなたの要件に合わせた求人をご紹介できます。
本サイト内でご覧いただける求人は一部となります、社名非公開を希望されている企業様も多数ございますので、まずはお気軽にご相談ください。
求める人物像
こんな人と働きたい
<必須経験・スキル>
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
PMM/PdMとしての実務経験
プロダクト開発組織と連携したプロジェクト推進のご経験
事業企画・コンサルティング等において、課題の探索から解決まで行った経験
<歓迎経験・スキル>
以下、いずれかのご経験をお持ちの方も歓迎
ビジネスモデルや事業戦略の策定経験
新規事業企画などのサービスやプロダクトのコンセプト調査〜実行の推進経験
toB/toCマーケティングの経験
UXリサーチの実務経験
体系的な知識に基づき事業をグロースさせた経験(プロダクトグロースだとなお可)
<求める人物像>
タイミーのビジョン、ミッション、バリューに共感いただける方
ユーザーや事象に好奇心を持ち、誰よりも深い共感と強い情熱を持ってアウトカムに集中できる方
曖昧さを受け入れ、自らの考え方、やり方を柔軟に変化させられる方
周りの意見を尊重しつつも、自身の意見・スタンスを持ちPJTをリードできる方
共通認識を醸成するために言語化(文字としてのドキュメント・口頭を問わず)を重視しており、多様なステークホルダーを巻き込んで推進できる方
試用期間:3か月/試用期間中の条件:同じ
大学院卒,大学卒
募集要項
年俸
7,700,000円~
地域
東京都 23区
雇用形態
正社員
手当
加入保険:
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
福利厚生:
<社内制度>
<従業員持株会>
従業員が自社株を購入できる制度(※持株会への加入が必要)
<プロダクト本部・エンジニアリング本部内の成長支援制度>
スキルアップ手当(1万円/月)、リモートHQ、専属コンシェルジュ制度など
詳細はこちらのページをご覧ください(https://product-recruit.timee.co.jp/tde10)
※エンジニアだけでなく、PMMも対象となります
<ダブルタイミーデイ>
社員がタイミーアプリを利用して働いた場合、報酬額を上乗せ(上限有り)
<書籍購入>
業界知識を深めるに必要な書籍を会社が購入
<セミナー費用補助>
業務に必要なセミナー参加費を補助
<部活動>
趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助
<チームビルディング>
チームのコミュニケーションの活性化に向け、一定の予算を好きに利用できる
<結婚祝い金>
結婚した従業員に祝い金を支給
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:30)
標準勤務時間 9:30~18:30
※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります
その他補足情報
年収 7,700,000 円 - 12,500,000円
※前職年収考慮いたします
※年2回の人事考課にて給与改定あり
※業績賞与制度あり
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※同社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します
■実績に応じて昇給有(年2回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
受動喫煙対策特記事項
対策あり
<受動喫煙対策>
屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
休日
- 年間休日120日
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日
・リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
就業場所
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階
株式会社タイミー 東京本社
企業情報
企業名
株式会社タイミー
住所
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 35階
業種
派遣・紹介・その他(人材系)
求人ID
cb174190
問い合わせフォーム
【フォーム入力は10秒!全て必須項目です。】