設備・電気(サブコン)業の技能工(整備・メカニック) cr171439
株式会社福留エンジニアリング
- 愛知県
- エンジニア
- 職種
- 技能工(整備・メカニック)
- 業種
- 設備・電気(サブコン)
- 年収
- 4,000,000円~7,000,000円
- 地域
- 愛知県 日進市
- 雇用形態
- 正社員
求人の特徴
仕事内容
**
\\募集背景//
発電機の高経年化や新規入れ替えが進む中、発電機の保守・メンテナンス・工事の重要性が急速に高まっています。
発電機というニッチな分野だけにお客様だけでは「本当に必要な修繕」「透明な選定」が難しい現場も多く、お客様と伴走する立場の存在が必要とされています。
私たち、福留エンジニアリングはお客様に対し先駆的な支援をしてきました。そのため、メーカーや管理会社様問わず今も多くのお客様から相談したいという声が届いています。
いま、「現場の見える目を持ちつつ、お客様に寄り添える整備士」が必要とされています。
▼なぜ今このポジションが重要か
1. お客様にとっての信頼の要
ゆくゆくは非常用発電機の点検・整備から工事対応まで一貫して関われる、
業界でも希少なポジションです。現場に深く関わり、技術と人柄の両面で信頼される、誇れる仕事です。
2. マーケットの急拡大
発電機の需要が急拡大。修繕の専門人材不足はますます深刻に。「必要な修繕を必要な形で」本当に必要な修繕かどうかをオープンに伝えることで、お客様の納得と安心を本当に支えます。
3. 「人」で選ばれる時代へ
これからはどこに頼むかより「誰に頼むか」の時代です。人柄、相談力、判断力がそのまま選ばれる価値となる。お客様から直接名前で呼ばれ、「ありがとう」がたくさんもらえる仕事です。
\\福留エンジニアリングが目指していること//
私たちは、お客様と発電機の間に立ち、もっと安心できる社会をお客様と伴走し、お客様のことをお客様以上に考えることを大切にしています。
その中で整備士の方には、「お客様、もっといえば人から信頼される存在」として、 透明性あるサポートの担い手になっていただきたいと考えています。
\\整備士のあなたにお願いしたいこと//
「お客様に寄り添う、新しい整備士像へ」
あなたにお任せしたいのは、
非常用発電機のエンジンに関するメンテナンス業務です。
具体的には、
分解・部品交換・クリーニング・点検・組み立てなどを担当していただきます。
発電機のエンジン構造は、
実は自動車のエンジンとほぼ同じ。
だからこそ、
「エンジンの仕組みがわかる」
「分解や整備が好き」
──そんなあなたの経験が、そのまま武器になります。
でも、この仕事の本質はそれだけではありません。
大切なのは、
“人としてどう寄り添うか”
“どんな言葉で信頼を築けるか”
ただ直すだけではない。
“安心”を届ける整備士へ。
「発電機の整備って、なんだか難しそう…」
そう思った方も、どうかご安心ください。
前職で整備やメンテナンスに関わっていた経験があれば、
この業界でも間違いなく通用します。
私たちは、あなたの“整備士人生の次のステージ”を応援しています。
\\応募条件はたったの2つ//
・普通自動車免許
・福留エンジニアリングの理念や「六方良し」の考え方に共感いただける方
\\こんな方にぴったりの仕事です//
●何かしらの整備やメンテナンスに携わってきたが、もっと人の役に立つ仕事をしたい方
●今までの仕事のやり方に疑問を感じたことがある方
●一人称で感謝される、名前で呼ばれる整備士として働きたい方
<より活かせる経験・資格>※なくてもOK!
自動車整備の経験
機械加工の経験
舶用エンジンを扱っていた経験など
先輩たちも「発電機の知識ゼロ」で入社しています!
\\アピールポイント//
✅ 整備士経験がそのまま活かせる!
非常用発電機のエンジンは、自動車やバイクと構造はほぼ同じ。
だからこそ、「整備・分解・点検」の経験が、そのまま現場で即戦力になります。
手で触ってきた技術に、自信を持ってください。
✅ “直す”だけじゃない、“支える”整備士へ
この仕事の相手は実は“人”。
お客様に「安心」を届けるために、どんな言葉で伝えるか、どんな寄り添い方ができるか──
人としてのあたたかさが、何よりも大切にされる職場です。
✅ 整備士キャリアに「未来」を
発電機整備は、提案・報告・管理まで関われる専門職。
将来的には、現場責任者や教育係、マネジメント職への道も。
「整備だけで終わらないキャリア」がここにあります。
✅ 体も、心も、家族も大切にできる働き方
土日祝休み・年休124日・残業月20h前後。
「夜中の呼び出し」や「休みが取れない」環境から脱却して、
長く続けられる整備士人生を。
\\福留エンジニアリングについてもっとくわしく//
私たち福留エンジニアリングが掲げる理念は、
「頼られる会社であり続ける」こと。
私たちが向き合っているのは、
“もしものとき”にだけ動く非常用発電機です。
いつも誰にも見られず、何ごとも起きないのが当たり前。
けれどその“当たり前”を守るために、
静かに備えているのが、私たちの仕事です。
機械を触ることは手段。
その先にあるのは、「誰かの暮らしを止めない」という想いです。
■必要なのは、技術だけではなく“人柄”
整備や点検の精度はもちろん大切。
でもそれ以上に大事にしているのが、
「どう向き合うか」「どんな姿勢でいるか」。
たとえば、お客様の不安に耳を傾けること。
たとえば、相手の立場に立って説明すること。
そういった“あたりまえを丁寧にやること”が、信頼を生みます。
私たちは、技術と人柄のどちらも育てる会社です。
■「主役は、現場で働く人」
福留エンジニアリングでは、現場こそが中心。
現場の声が第一で、現場の判断が最優先です。
それは、代表自身が“機関士として現場を知っている人間”だから。
どれだけ仕組みが変わっても、どれだけ技術が進んでも、
「最後に動かすのは人である」という価値観は、ずっと変わりません。
■選ばれるのは、“人間力”のある会社
機械を見て、声を聞いて、寄り添う力。
人としてのあたたかさ。
小さな約束を守る誠実さ。
そうした積み重ねこそが、
「あなたにお願いしたい」という信頼につながっています。
■「自分らしく働ける環境で、誇れる仕事を」
整備の仕事が好き。
でも今の働き方では長く続けられない。
そんな方にとって、福留エンジニアリングは新しい選択肢になるはずです。
土日祝休み、年休124日。
若手が多く、笑い声の絶えない職場。
仕事も、自分の人生も、両方大切にできる環境があります。
私たちは、技術で勝負する会社ではありません。
人として、誠実でありたいと願う会社です。
■六方よし
私たちは、それらすべてと向き合いながら、
「六方よし(自分・お客様・会社・社会・業界・時間)」
のマインドで事業を続けています。
福留エンジニアリングは、
“技術”と“人”のどちらも大切にする会社です。
「あなたの技術が、誰かの“止まらない日常”をつくる。」
そんな仕事を、私たちと一緒にしませんか?
勤務時間・加入保険などは各項目欄をご参照ください。記載がない場合は内定時までに開示いたします。
おすすめポイント
【整備経験を活かせる】産業用発電機のエンジン整備というお仕事
色々なモヤモヤを抱えていた方々が、
今、「福留エンジニアリング」で新たなキャリアに誇りを持って活躍しています。
\\ 安心ポイント1|技術より“人柄”が評価される //
「整備スキルに自信がなくて…」
「まだ若いから不安…」
そんな方こそ大歓迎。
福留エンジニアリングでは、「この人と一緒に働きたいかどうか」を大切にしています。
工具の使い方も、報告書の書き方も、入社後に丁寧に教えます。
\\ 安心ポイント2|講師としても信頼される専門性 //
福留エンジニアリングは、発電機のプロフェッショナルとして、
電力会社などの業界団体から講師として招かれることもあります。
「実務をこなすだけの技術者」ではなく、
人に伝え、育て、支える立場でも評価されている──
そんな誇りを持てるフィールドが、福留エンジニアリングにはあります。
\\ 安心ポイント3|誰かの役に立てている実感がある //
発電機は、普段は静かに備えられ、
本当に困ったときにだけ動き出す、最後の砦のような存在。
その点検・整備を任されるということは、
人の命や暮らしを支える責任と、やりがいがあるということ。
「ただの整備」じゃない。
「人の安心をつくる整備」なんです。
\\ 安心ポイント4|無理なく、長く、働ける //
「整備の仕事は好き。でも、このままの働き方じゃ続けられない…」
そう悩んでいた元整備士たちが、今ここで笑顔で働いています。
・土日祝休み&年間休日124日
・残業少なめ(月20〜30h)
・賞与年3回+資格手当+各種手当も充実
身体にムリがない。
家族との時間も大切にできる。
だから、この仕事を“ずっと続けたい”と思える。
▷ こんな整備士の方におすすめです
整備士としての経験を、次のステージで活かしたい方
“誰かの指示待ち”ではなく、自立した立場で仕事がしたい方
取った資格を、もっと「人の安心」のために使いたい方
業界のグレーな慣習にモヤモヤしていて、誠実なものづくりがしたい方
将来的には、整備の枠を超えてマネジメントや教育にも挑戦したい方
そんな想いを持つ整備士の方へ。 「整備士の資格を持つだけでは終わらせたくない」 その気持ちがあるなら、福留エンジニアリングをぜひ知ってください。
求める人物像
<必須条件>
・普通自動車免許
・福留エンジニアリングの理念や「六方良し」の考え方に共感いただける方
\\ こんな整備士の方にこそ、フィットします //
●何かしらの整備やメンテナンスに携わってきたが、もっと人の役に立つ仕事をしたい方
●今までの仕事のやり方に疑問を感じたことがある方
●一人称で感謝される、名前で呼ばれる整備士として働きたい方
整備士という経験や資格を、「ただの作業」だけにとどめない。
人の暮らしを守り、未来に価値を残す。
そんな新しいキャリアの形が、ここにはあります。
まずは、私たち、福留エンジニアリングにぜひ一度お話を聞かせてください。
//////////////////////////////////////
<福留エンジニアリングのカルチャーフィット採用>
福留エンジニアリングが大切にしているのは、
ただのスキルマッチではなく、価値観や姿勢が響き合うカルチャーフィットです。
私たちの仕事は、目立たずとも社会を支えるインフラ整備。
だからこそ、「誠実さ」「約束を守る姿勢」「仲間やお客様を思う心」を大切にする人と一緒に働きたいと考えています。
■技術よりも、人柄と姿勢。
私たちが一緒に働きたい人は──
✔︎ ごまかさない人
✔︎ 小さな気づきや配慮を大切にできる人
✔︎ 人に対してまっすぐで、誠実な人
✔︎ 現場で仲間やお客様と向き合うことに喜びを感じられる人
未経験でも大丈夫です。技術は育てられます。
でも、「人としての姿勢」だけは、育てられないからこそ大切にしています。
■「六方良し」のものづくり
福留エンジニアリングは、“六方良し”を企業理念の根っこに据えています。
これは、仕事を通してすべての関係者が幸せになるための価値観です。
☑︎ 自分
働く自分自身も、仕事を通して豊かであること。
体にムリがない。家族と過ごせる。成長を実感できる。
そんな働き方を大切にしています。
☑︎ お客様
お客様のお役に立ち、ご心配に寄り添うこと。
ただ点検して帰るのではなく、「安心して任せられる人」であること。
誠実に、正直に、向き合います。
☑︎ 業界
業界の未来に、まっすぐ貢献すること。
不透明な慣習や曖昧な工程に疑問を持ち、改善の声を上げる。
若い人が誇りを持てる業界に変えていく意志があります。
☑︎ 会社
スタッフの成長とともに、会社も健全に、持続的に育っていくこと。
一人ひとりの挑戦や変化を応援し、組織としても学び続ける風土を築いています。
☑︎ 社会
次世代に、美しく豊かな社会を残すために働くこと。
災害・停電から暮らしを守る“縁の下の力持ち”として、インフラの安全を支えています。
☑︎ 時間
「今」という時間を、未来につながる価値に変えること。
点検の1時間も、部品を磨く5分も、すべてが誰かの安心につながっている。
時間を大切にするとは、相手と自分の人生を大切にすることです。
一緒に働くなら、「一緒に信頼される存在」になりたい。
整備士としてのキャリアに、
「人として誇れる仕事」を重ねたい方。
そんなあなたにこそ、福留エンジニアリングはぴったりの場所です。
学歴不問
募集要項
年収
4,000,000円~7,000,000円
地域
愛知県 日進市
雇用形態
正社員
手当
交通費支給,住宅手当,健康診断,家族手当,社会保険完備,資格取得制度,資格手当
☆資格手当に関して
乙4や電気工事士、簿記、管・電気工事施工管理者など1つの資格につき月500~3,000円支給!
勤務時間
08:00~17:00
待遇・加入保険
?各種社会保険完備
?無料駐車場あり
?社用車貸与(ガソリン代・交通費会社負担)
?健康診断
?制服(作業着)貸与
?食事手当
?通勤手当
?残業手当
?通信手当
その他補足情報
年収例/入社3年(20代後半):月給33万円 (基本給+各種手当) / 年収530万円
入社5年(30代前半):月給35万円 (基本給+各種手当) / 年収600万円
給与条件について/■月給:30万円〜50万円+各種手当
※スキル・経験を考慮のうえ相談させていただきます。
■賞与:年3回(月給×1か月/回)
◎黒字経営のため、決算賞与は毎年支給されています!
◎長年勤めてくれた方には感謝を込め、勤続年数に応じて、特別ボーナスも支給しています。
■昇給:年1回
■試用期間:3ヶ月(同条件)
給与情報に関する補足情報/■月給:30万円〜50万円+各種手当
※スキル・経験を考慮のうえ相談させていただきます。
■賞与:年3回(月給×1か月/回)
◎黒字経営のため、決算賞与は毎年支給されています!
◎長年勤めてくれた方には感謝を込め、勤続年数に応じて、特別ボーナスも支給しています。
■昇給:年1回
■試用期間:3ヶ月(同条件)
賞与回数/3回
昨年度賞与実績/4ヶ月分
受動喫煙対策特記事項
禁煙, 喫煙室あり
休日
- 土日祝休み
- 年間休日/124
- 有給休暇, 夏季休暇, GW休暇, 年末年始休暇, 特別休暇, 産休・育休, 慶弔休暇
就業場所
愛知県 日進市
【勤務地詳細】
愛知県日進市竹の山1丁目613番地
※最寄り駅:リニモ「杁ヶ池公園駅」徒歩15分
企業情報
企業名
株式会社福留エンジニアリング
住所
愛知県
業種
設備・電気(サブコン)
求人ID
cr171439
問い合わせフォーム
【フォーム入力は10秒!全て必須項目です。】