電気・電子・機械・半導体(製造・メーカー)業の研究開発職 cb202070
株式会社MARUWA
- 岐阜県
- その他
- 職種
- 研究開発
- 業種
- 電気・電子・機械・半導体(製造・メーカー)
- 年俸
- 5,600,000円~
- 地域
- 岐阜県 岐阜市
- 雇用形態
- 正社員
求人の特徴
仕事内容
◆職務内容
セラミック材料の研究企画業務
・「何を開発すべきか?」の研究方針を策定
・業界やアプリケーションの動向調査
・求められる材料、特性の調査
【この仕事の面白さ・魅力】
最先端材料の研究開発に携わることができます。
◆関連情報
車載関連事業について
開発プロジェクトストーリー
開発プロジェクトストーリー
車載関連事業インタビュー(開発)
車載関連事業インタビュー(製造技術)
Instagram(採用情報・働く様子を発信中)
会社の特徴:
MARUWAという社名には、”和をもって皆で力を合わせる”という意味が込められております。そして、MARUWAのロゴには希望を表すと言われるブルーを用い、社名の由来でもある「人と人との和・つながり・絆」が表現されております。
当社は人を大切にしております。
企業は人個々の長所・個性を大切にそして活かしてこそ継続的な成長・発展が望めるものであり、企業のためにこれらを抑え、歪めることはあってはならないと考えております。当社の成長・発展が、社員はもとより地域社会や多くの皆様の幸福に結び付く事を願い、日々の事業活動に全力で取り組んでおります。
おすすめポイント
【岐阜/土岐】セラミック材料研究企画 ※東証プライム上場/トップシェア製品多数/働き方◎
キャリフレでは本求人のご案内に加え、希望があればあなたの要件に合わせた求人をご紹介できます。
本サイト内でご覧いただける求人は一部となります、社名非公開を希望されている企業様も多数ございますので、まずはお気軽にご相談ください。
求める人物像
応募資格(経験・資格など)
■必須
・研究企画経験のある方
・セラミックの材料の知識がある方
■歓迎
・放熱材料の知見がある方
・窒化物・炭化物の知見がある方
試用期間:6ヵ月 試用期間中の条件:同じ
大学院卒,大学卒,専門卒,高卒
募集要項
年俸
5,600,000円~
地域
岐阜県 岐阜市
雇用形態
正社員
手当
加入保険:
社会保険完備
福利厚生:
詳細はMARUWAの福利厚生ページをご確認ください。
https://www.maruwa-g.com/recruit/environment/
勤務時間
■勤務時間
本社・営業所・R&Dセンター・三春・いわき・宮崎工場
8:15~17:30(所定労働時間8時間)休憩時間:75分
その他工場
8:15~17:15 (所定労働時間8時間)休憩時間:60分
※フレックスタイム制有
その他補足情報
年収 5,600,000 円 - 10,500,000円
経験、スキル、前職の年収を考慮の上、決定します。
<予定年収>
560万円~1,050万円
<賃金形態>
日給月給制
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円~467,500円/月20日間勤務想定
<想定月額>
254,000円~467,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験/スキル/前職の年収を考慮の上、決定します。
■平均年収:853万円
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績8.5ヶ月分 ※事業部やポジションにより異なります。
■管理監督職該当の方は時間外手当支給なし
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
受動喫煙対策特記事項
対策あり
敷地内全面禁煙
休日
- ■休暇・休日
完全週休2日制(土日祝日)
有給休暇10日~20日
年間休日125日(※有給消化日5日含む)
※GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日※7ヶ月目~)
就業場所
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322−3
土岐工場(岐阜)
企業情報
企業名
株式会社MARUWA
住所
愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目83番地
業種
電気・電子・機械・半導体(製造・メーカー)
求人ID
cb202070
問い合わせフォーム
【フォーム入力は10秒!全て必須項目です。】